掲載案内

2011.1.1

・僧の書の力(13) 二人の亡命僧の力 /なごみ 一月号(淡交社)

・月の名・一二彩 二月 灰色月 「灰」 /家庭画報 二月号(世界文化社)

1.13

・新・家の履歴書 /週刊文春 1月13日号

2

・Letter Art Review

2.1

・僧の書の力(14) 異形の書 /なごみ 二月号(淡交社)

・月の名・一二彩 三月 茶色月 「茶」 /家庭画報 3月号(世界文化社)

3.1

・僧の書の力(15) 大陸の自信、孤島の律気 /なごみ 3月号(淡交社)

・月の名・一二彩 四月 桃色月 「桃」 /家庭画報 4月号(世界文化社)

3.13

・今週の本棚 万葉がなで読む「万葉集」 /毎日新聞

4.1

・僧の書の力(16) 墨跡の和様化 /なごみ 4月号(淡交社)

・月の名・一二彩 五月 緑月 「緑」 /家庭画報 5月号(世界文化社)

5.1

・僧の書の力(17) 大陸と書の遠近 /なごみ 5月号(淡交社)

・なごみ新刊案内 万葉仮名で読む「万葉集」

・月の名・一二彩 六月 黒月 「黒」 /家庭画報 6月号(世界文化社)

6.1

・僧の書の力(18) 墨跡の変質 /なごみ 6月号(淡交社)

・月の名・一二彩 七月 黄色月 「黄」 /家庭画報 7月号(世界文化社)

7.1

・書は一点一画の書きぶりの芸術  /三洋化成ニュース 2011年夏 No.467

・僧の書の力(19) 法的な骨と優柔の肉 /なごみ 7月号(淡交社)

・月の名・一二彩 八月 赤月 「赤」 /家庭画報 8月号(世界文化社)

8.1

・僧の書の力(20) すべる筆触、きしむ筆触 /なごみ 8月号(淡交社)

・月の名・一二彩 九月 白月 「白」 /家庭画報 9月号(世界文化社)

8.7

・好きなもの     /毎日新聞

9.1

・僧の書の力(21) 鮮やかな気どりと変哲な書きつけ /なごみ 9月号(淡交社)

・月の名・一二彩 十月 青月 「青」 /家庭画報 10月号(世界文化社)

9.20

・女もしてみむ「土佐日記」 /ひととき 10月号(ウェッジ)

10.1

・僧の書の力(22) 日本墨跡史の展開を象徴する /なごみ 10月号(淡交社)

・月の名・一二彩 十一月 紫月 「紫」 /家庭画報 11月号(世界文化社)

10.27

・万葉仮名で楽しむ「万葉集」 /朝日新聞

11.1

・僧の書の力(23) 三つの奇書 /なごみ 11月号(淡交社)

・月の名・一二彩 一二月 銀色月 「銀」 /家庭画報 12月号(世界文化社)

12.1

・僧の書の力(24) 信仰の強靭と学の繊細と /なごみ 12月号(淡交社)

2012 1.1

・「お台場原発爆破事件」 /文藝春秋 新年号特別号

2.19

・しんぶん「赤旗」 「ひと」インタビュー 2012年2月19日号

・「言葉を精神の糧に、縦に書け!」 「望星」巻頭インタビュー 東海大学出版部

4.20

・縦に書け、縦に考えよ -縦と横の文化学- /学士会報 No894

4.21

・ブックハンティング『書 文字 アジア』紹介/出版ニュース 4/21号(出版ニュース社)

5.1

・寄稿:「もしも おれが死んだら世界は和解してくれ」と書いた詩人が逝った/「現代詩手帖」追悼特集 吉本隆明 5月号(思潮社)

5.2

・私の先生「耳に残る板書のリズム」/2012年5月2日 中日新聞 朝刊

5.2

・掲載:夕刊文化/2012年5月2日 日本経済新聞 夕刊

6.1

・国際文化会館会報「IHJ Bulletin」 /特別寄稿:三文字言語・日本語の国際的役割

6.25

・吉本隆明という体験「けふから ぼくらは泣かない」/吉本隆明の世界(中央公論特別編集)

・書と文学の関係をめぐって/PR誌 ちくま 第495号(筑摩書房)

7.1

・リレーエッセー「私と源氏物語」/週刊 絵巻で楽しむ源氏物語 五十四帖 第28号(朝日新聞出版)

7.10

・ブックレビュー「読む」:とにかく面白かったこの一冊 /サライ 8月号(小学館)

7.10

・特集[新潮選書45周年記念] /読書情報誌 「波」 2012年6月号 (新潮社)