Rakusho-kai Exhibition

■Rakusho-kai Exhibition 楽書会書展
Rakusho-kai is a group of independent practitioners who follow the master Kyuyo Ishikawa and learn calligraphy in the three different locations:Kyoto, Nagoya and Tokyo. Our principle is to follow the theory and teachings of the master through ‘Rinsho’ 臨書 (re-creation based on masterpieces and classics) and ‘Sousaku’ 創作 (creative calligraphy). Every year in our annual exhibition we present the results of our practice. It is our pleasure to give people an opportunity to experience the experiments of the members of Rakusho-kai .

■Our theme this year ‘Vector: energy and direction – calligraphy is vivid ’

■Exhibition
>Works of Sousaku創作(creative calligraphy)
>Works of Rinsho臨書 (from the three books written by Master Kyuyo Ishikawa, Histories of Chinese, Japanese and modern calligraphies.)
>Themed works of creative subject ‘to stand’
Special Exhibition
Works by Master Kyuyo Ishikawa ‘ Senpen Banka (kaleidoscopic scenery)’
Admission Free

■The 12th Exhibition in Tokyo
Dates: 
7 -10 Nov.2013 (Thur-Sun)
Thur 14:00-18:30
Fri, Sat 11:00~18:30
Sun 11:00~16:00
Venue: 
Tokyo Geijyutsu Gekijyo (Tokyo Arts Theatre) 5F Gallery 1
Event: 
9 Nov.2013 (Sat)
15:00~ Talks in the gallery by the exhibitors
18:30~20:00 Lecture by Master Kyuyo Ishikawa ‘What is Vector? : energy and direction in calligraphy’ on 5F, Symphony space. Admission: Free (max. 80 people, first come, first served)
To participate, please come to the exhibition reception.
10 Nov. 2013 (Sun) Brief commentary in public by Master Kyuyo Ishikawa

■The 31st Exhibition in Kyoto
Dates:
4-8 Dec.2013(Wed-Sun)
9:00-17:00(except Sun 9:00~15:00)
Venue:
Kyotoshi Bijyutsukan Bekkan (Kyoto Municipal Museum of Art Annex)
Event:
7 Dec. (Sat)
13:00~ Talks in the gallery by the exhibitors
14:30~Commentary on ‘selection of 100 masterpieces in China and Japan’ by Master Kyuyo Ishikawa
8 Dec. (Sun)
13:00~ Brief review in public by Master Kyuyo Ishikawa


石川九楊展「希望の青空」

 

石川九楊は、ひきつづき、時代状況に触発されて書き下ろした自作文の作品化を試みています。
現代が危機の時代であるとすれば、最大の因は言葉が軽んじられるところにあると言い、地方で、人類がつくりあげた言葉はまだまだ未熟。それを健康に育て上げる方向に希望の青空が広がっているとも書いています。
時代に斬り込む分、「般若心経」、その他楽しい小品も併せて展示いたします。
秋の一日、どうぞ足をおはこび下さいませ。

日時:平成25年10月17日(木)〜10月27日(日)
時間:午前11時〜午後6時(21日(月)は休廊)
場所:ギャラリー白い点
住所:東京都千代田区神田神保町2-14 朝日神保町プラザ205

京都精華大学 岡本清一記念講座 「希望の青空 ―日本国憲法を読みなおす」

 

岡本清一記念講座は、京都精華大学の初代学長 岡本清一の掲げた建学理念を受け継ぎ、広く普及するために開設されました。 国際的な視野を持って活躍している講師を招き、日本の姿や世界との関係性を多面的に描き出すことを目的としています。

今回は、書家であり、文字文明研究者である石川九楊(本学デザイン学部教員)が、アジア文化の視点から日本国憲法を読み解きます。さまざまな文字や言葉から人間の歴史と思想を探究し続けてきた石川九楊が、日本国憲法の歩みを振り返り、その意義を見つめなおします。

新しい世代に伝えるために、より自由で、平和で、平等な世界とはどのようなものか、イメージするきっかけにしてほしいと考えています。

※入場無料、申込不要、先着順
日程:2013年10月5日(土)
時間:13:30~15:00
会場:京都精華大学 明窓館2階 M-201
※大学に駐車場はございません。公共の交通機関をご利用ください
※地下鉄「国際会館」から大学まではスクールバスを運行しています

問合せ:京都精華大学 企画室
606-8588 京都市左京区岩倉木野町137
Tel:075-702-5201